【無印良品】防災セットの準備に役立つ「いつものもしも」シリーズ

地震が頻発すると「外出している時に災害が起きたらどうする?」という不安が頭をよぎります。以前からお出かけ用の防災セットを準備しようと思いつつ、なかなか実行に移せてなかったんですが、無印良品にちょうど求めていたものがあったので、そちらを購入してみました。

 

他にもいくつか防災関連のものを買ったのでご紹介したいと思います。

動画で観たい人はこちらからどうぞ↓

無印良品で防災グッズをアップグレード/出かけてる時に災害が起きたらどうする? - YouTube

 

無印良品「いつものもしも 持ち出しセット」

無印良品「いつものもしも 持ち出しセット」

無印良品「いつものもしも 持ち出しセット」

こちらはサッと持ち出せるサコッシュ付きで必要最低限の防災グッズがそろってるセット。「いつものもしも 持ち出しセット」というもので、2,490円です。

パッケージ裏には入っている物の一覧が可愛いイラスト付きで書いてあって、購入日や点検日をメモできるのが良いですね。メンテナンスのことまでちゃんと考えられてるのが凄いです。

 

「いつものもしも」は全部で3種類

  • 携帯セット(6点セット)690円
  • 持ち出しセット(11点セット)2,490円
  • 備えるセット(15点セット)3,490円

上から下に向かって中身の充実度が上がっていきます。

今回は持ち出しセットを購入したんですが、本当に何かあったときにサッと持ち出すのにちょうどいい内容だったので中身をご紹介していきます。

 

まず一つ目はサコッシュ。シンプルな黒で性別を選ばないデザイン。

こちらはEVAケースに細かい物が色々まとまっていて、入っているのは除菌シートに絆創膏、それから家族で決めておく連絡のルールというメモ。

家族で決めておく連絡のルールには緊急時に連絡を取りたい人の連絡先や、自分の連絡先を書いておけるようになっています。

それだけじゃなく、災害用伝言ダイヤルや災害用伝言版の使い方が載ってるので、急な災害でパニックになったときも慌てず行動できそうですよね。

 

それから、これぞ無印というデザインの大判ハンカチ。言ってしまえばただのハンカチかもしれませんが、ここに書いてある活用法が凄いんです。

旗にして自分の居場所を知らせたり、怪我の止血に使ったり、中に固いものを入れてハンマーのように使ったり、ここまで来るとサバイバル感満載ですが…フィルターとして使ったりと、自分じゃ思いつかない活用方法が沢山書いてあってすごく参考になります。

それからEVAケースに入っている最後の一つは、マスク。これも災害時には欠かせないアイテムですよね。

入っているのはLサイズなのでお子さんのいるご家庭は、小さいサイズをここに何枚か足しておくと良さそうです。

 

あとはエマージェンシーシートと、大判のボディシート(これは1枚入りですね)、ヘッドライトが入っています。

ヘッドライトのベルトはゴム製なので、頭につけても良いですが長さを調節して首に下げて使っても良いですし、

ライトの後ろにクリップが付いているので帽子のツバに挟んで付けたり、バッグやポケットにくっつけて使うこともできます。

電池があらかじめ2個入っているので届いたときからすぐ使えるのが良いですよね。

 

それから耳栓も入っていました。

 

このパッケージ自体が防水の作りなっているみたいなので、大雨での避難時など濡らしたくないものを入れて持ち運ぶのにちょうど良さそうです。

 

ということで、「いつものもしも持ち出しセット」に入っていた中身はこれで全部です。

 

すでに防災セットを持っている人からすると、「これだけ?」って内容かもしれませんが、リュックなどをすぐ持ち出せないような時にぴったりの内容なんじゃないかな?と思っています。

家に防災セットを準備していても、災害が起きた時に必ず家にいるとは限らないですよね。

ちょっと遠出するときや、旅行の時などにこのセットを持っていると良いのかなと思いました。

我が家では玄関のすぐ近くに掛けておいて、すぐに避難しないといけないような災害のときにはサッと持ち出せるようにしています。

 

停電時の明かりに「キャンドルミニ」

家にある防災グッズを見直した際、新たに加わったのがこちら。

無印のキャンドルミニです。全部で12個入っています。

いざという時のために充電式のLEDライトは持っているんですが、避難生活が長引いて充電が無くなったときに明かりになるものが何もないなぁと思って購入しました。

香りは付いていない無香料のタイプです。キャンドルホルダーも無印で一緒に購入しました。このキャンドル一つで4~5時間は持つみたいなので、12個あれば1週間くらいは持つのかなぁと思っています。

 

今までキャンドルって買ったことが無かったんですが、こうやってキャンドルの炎を見ていると何だかリラックスできて、すごく良いなと思いました。

 

長期保存できるスープ

長期保存できるスープというのが出ていたので、こちらも試しに購入してみました。

1/3日分の野菜を使ったトマトスープとかぼちゃスープです。

 

色々と買いそろえるときに大事なのが、味見。たくさん買いそろえてからだと遅いので、小分けで買えるものはどんな味なのか確認してから買い足すのがおすすめです。

いざという時に食べてみたら、自分の口に合わなかった…なんてことは避けたいですよね。

ということで今回もそれぞれ味見をしてみました。

 

トマトスープは思った以上に美味しくて、トマトの酸味がマイルドかつ、どこか甘みを感じる味わいでおすすめです。

かぼちゃスープは、、なんと言ったら良いんでしょうか。かぼちゃの甘みを想像して食べたら、そこまで甘みもなく塩気もかなり控えめでアッサリした味でした。

買い足すならトマトスープですね。

 

災害用の備蓄の賞味期限チェック

  • 無印「頑丈収納ボックス」30L 1,990円

以前もご紹介しましたが、家に置いている災害用の備蓄も無印で購入した頑丈収納ボックスに入れています。

このケースは椅子にもなるしテーブル替わりにも使えるので本当におすすめ。

 

この中にはローリングストック以外の備蓄が入っています。お湯を入れるだけで食べられるお握りやご飯、パンの缶詰、野菜ジュースですね。

賞味期限を確認したところ、今月で期限が来てしまうパンの缶詰があったので、ケースから出しておきました。こちらは朝食で食べきっちゃいたいと思います。

mamekoch.hatenablog.com

それから、ためしに購入してみたレスキューフーズというボックスタイプのご飯。

これ、かなりいいお値段するので実は味見してない商品なんですが、ちょうど期限が切れちゃうので今度こちらも試してみたいと思います。

無印の長期保存可能なスープもここに入れておこうと思います。ローリングストックの方にしようかなと迷ったんですが、せっかく長期保存できるので備蓄用ボックスに入れちゃいました。

最初にご紹介した持ち出しセットの外袋もここに。

 

こちらは無印ではなくAmazonで購入した水用のビニールタンク。15L入るタイプ。

もっと頑丈なものと迷ったんですが予算的に603円というお手頃価格のこちらを購入しました。

これも一緒に備蓄ボックスへ入れておきましたが、防災リュックに入れておいた方が良かったでしょうか…その辺が曖昧で、迷ってしまうところです。

 

未だに、リュックを持ち出すシチュエーションってどんな時なんだろう?とか、本当に中身ってこれで大丈夫なのかな?って思いつつ見直してるので、これから真っさらな状態から防災セットを準備する人にとっては本当に何から準備していいか悩ましいと思うんですよね。

 

そんな風に悩んでしまって準備できてないという人におすすめなのが今回ご紹介した無印の「いつものもしも」シリーズ。私は持ち出しセットを購入しましたが家に置いておくなら「備えるセット」を購入して、そこに自分なりのものを追加していったり、リュックを購入して中身を入れ替えたり、そうやってアップグレードしていくのも良いんじゃないかなと思います。

 

この動画を見て、防災グッズの準備の参考になったよという人が一人でもいてくれたら嬉しいです。

youtu.be

 

「カンパイ・ソング」

私はお酒が大好きです。なんて、小学生の作文みたいなこと書いてますが、好きなものを好きという時、私はそれ以外のまどろっこしい方法を知りません笑

 

好きなものは好きなんだ!

ということで、今週のお題「練習していること」。

嫌なことがあったときや落ち込んだ時、お酒の力に頼らない。今まさに練習中のことです。

 

お酒を飲むとホワホワと良い気分になって、嫌なことも忘れられるような気持ちになりますが、結局その時だけのことで、翌日になればまたその現実が襲ってきます。

もしくは、ひどい二日酔いが襲ってきます。

 

お酒を飲めば太るし(つまみを食べすぎるから)

アラフォーなのでお酒を飲むと次の日の体調がすこぶる悪い。

ちなみに飲みすぎると泣き上戸になるのもタチが悪い。

 

飲み過ぎた次の日の私のお決まりのセリフ

「もうお酒なんて飲まない!」

 

それでも飲んじゃうからタチが悪い。

だって、美味しいし、フワフワしてたいし、晩酌が日課だった時もあるんですが、最近はお酒を飲みたい気持ちをグッとこらえて、自分の気持ちと向き合う日が増えています。

 

唐突ですが、これは最近読んだ本。

自分の頭の中の声が負の連鎖につながりそうな時、お酒を飲むことでそこから解放されたいのかもしれませんね。

 

でも、それはお酒の力じゃなくて自分の心の力で何とかできるようになりたくて、お酒に頼らない練習中です。

 

といいつつ、この日は飲むぞ!と決めた日は飲むことにしてます。お酒を準備して、その日まで必死で頑張って、「今週は頑張ったね、自分!」って飲むんです。

 

これは、最近ハマってるお酒。

「ぼーっとする時間のお酒」って、何だか「ゆっくり休んだって良いんだよ」って言われてる気分になりませんか?

色んなことを許されてる気分。

 

そんな許されてる気分を増し増しにしてくれるのが大好きな「嵐」の「カンパイ・ソング」。

もうみんなお疲れ様だよ!って言ってもらえてる気持ちになります。本当におすすめの曲なのでお酒のお供にどうぞ笑

 

そんな私の嵐好きな様子はこちら↓

youtu.be

 

ちゃっかり動画紹介してしまいましたが、自分で見てても、また嵐のことでこんな風にソワソワする日が来たら良いなぁと心から思います。

 

お酒の話だったのに嵐の話になってしまいましたが、ダイエットを頑張ってる人、勉強のために好きなことを絶っている人、みんな何かを練習したり目標のために頑張ったり、本当に偉いです。

なので、頑張り過ぎた時はゆっくりする時間も作ってみて下さいね。

 

災害時の備えと食料備蓄

「あなたなら、防災グッズに何を入れる?」

と聞かれてまず頭に思い浮かぶのは何でしょう。

正直、私はこの質問が苦手だったんですよね。

市販されている防災グッズと呼ばれるものに入っているものは、どれもこれも必要そうだし、何を入れても、何を準備しても、どこか足りなそうに思えるからです。

動画で何度か災害時の備えについて紹介していますが、これで合っているのかな?と自信のないまま紹介しているので、動画を見た人に対して、どこか申し訳なさを感じてしまいます。

防災グッズを年に2回見直すようになったきっかけは2019年の台風でした。

それまでは買ったまま放置気味だったリュックに、あーでもない、こーでもないと考えながら色々買い足した記憶があります。

youtu.be

この時に購入したものが我が家の防災グッズのベースになっているんですよね。

 

そして、今年ついに賞味期限が来てしまったパンの缶詰め。

このパン、賞味期限は何と3年。すごいですよね。

パンが3年も持つなんて。

そしてこのパン、美味しいんです。

賞味期限が切れそうなパンのうち今日はチョコ味のパンを朝食に食べましたが、チョコがぎっしり入っていて満足感たっぷりです。

甘くて幸せな味。

 

パンの他にもフリーズドライのご飯や野菜ジュース、パスタソース、レトルトカレーなどを用意してますが…

ご飯ばっかり食べてたら、「パン食べたい!」って日が絶対あると思う。

 

何度も見直しをして、ローリングストックを取り入れたりしてますが、パンは難しいんですよね。普通のパンはすぐに消費期限が来ちゃうから、やっぱり我が家の防災グッズにパンの缶詰めは欠かせない。

パンの缶詰め様様!考えてくれた人、本当にありがとう!

と声を大にして言いたいです。

 

ということで、冒頭の質問に戻ります。

「あなたなら、防災グッズには何を入れる?」

とりあえず、好きな食べ物一つは入れとこう!

防災グッズって言われると何だか難しく考えちゃいますが、日持ちする好きな食べ物を備蓄しとくのも、いざという時の備えになります。

好きなものを食べた時、ホッとした気持ちになりますよね。それこそ、災害時に必要なものではないでしょうか。

 

ちなみに、飴やグミも防災リュックに入れてます↓

近々、無印で購入した「いつものもしも」という防災グッズのセットを動画でご紹介予定ですので、ぜひ動画の方もご覧ください。

 

春の新商品発見。ダイソーの驚き価格「StandardProducts」

100均に行くとつい時間を忘れてウロウロ。

買うものが無くてもウロウロ。

新しくて便利なものを見つけた時のワクワクした気持ちはまるで宝探しのようです。

特に春は何だか新しいものが欲しくて自然と足がお店へ向かってしまいます。

今回はダイソー発の新ブランド「StandardProducts」で、これはいい!と思って購入してきたものをご紹介。

 

このお値段で買えるのが本当にすごい。

 

動画では購入した商品のリストが分かりにくいかなぁと思ったので、写真付きで商品名と値段、良かったところを簡単にまとめていきます。

①水が流れる石鹸トレー 330円

StandardProducts:水が流れる石鹸トレー

プラスチック製のトレーと、ステンレス製の本体の組み合わせがシンプルでおしゃれでつい手に取った商品。

トレーの部分に傾斜が付いているので上から落ちてきた水が下へと流れ落ちてくれて、水がたまることがありません。

②プッシュボトル(300ml/グレー) 330円

StandardProducts:プッシュボトル(300ml/グレー)

こちらは上からプッシュするだけで洗剤が出てくるプッシュボトル。

ボトルに触れることなく、スポンジを持った手でプッシュするだけで、簡単に洗剤をスポンジにつけられてとっても楽ちんです。

③フローリングウェットシート(30枚入り) 110円

StandardProducts:フローリングウェットティッシュ

なんと100円でかえてしまうフローリングウェットシート。透明なブルーのパッケージがとてもおしゃれで、そのまま見えるように置いていても違和感なくて良いです。

④ワンプッシュ式 卓上用蓋付きゴミ箱(ホワイト) 330円

StandardProducts:ワンプッシュ式卓上用蓋つきゴミ箱

こちらはワンプッシュで蓋が開く卓上用の蓋つきゴミ箱。白とグレーの二色展開で、私は白を購入してきました。

サイズ:22㎝×11cm×13cm

デスクの上のちょい置きにもぴったり。

ゴミ箱本体を外してゴミ袋をかけたり、ごみを捨てたりできます。

⑤フェイクレザーマット(角型、ダークグレー・ライトグレー) 330円

StandardProducts:フェイクレザーマット

40cm×30cmとかなりコンパクトなサイズですが、しっかりした造りのマットです。ダークグレーとライトグレーのリバーシブルで、ブラウン系もあります。

⑥文具収納ケース 220円

StandardProducts:文具収納ケース

サイズが20×7.5×9cmと筆箱としても使いやすいサイズ感のものを購入しましたが、もっと大きいサイズのものも売られていて、そちらはB5サイズのノートも入りそうなサイズ感でした。

真ん中のポケットには小さ目の修正テープや、クリップ、付箋をしまうことができて本当に便利。

マチが9センチと奥行きもあるので、マーカーやシャープペンなど9本が余裕で入りました。

iPhone対応充電用ケーブル(ナチュラル) 330円

StandardProducts:iPhone対応充電用ケーブル(木目調)

黒のケーブルに、先端がナチュラルな木目のデザインでなんともおしゃれ。

私はナチュラルを購入しましたが、ブラウンもあります。

⑧ビニール折り畳み傘ポーチ 330円

StandardProducts:ビニール折り畳み傘ポーチ

こちらはビニール製の折り畳み傘ポーチ。対応しているサイズは全長24cm、周囲が17cm以下のもの。

外側はビニール製なのでメンテナンスがしやすく、中はちゃんと水分を吸収してくれる素材になっているので使って濡れてしまった折り畳み傘をそのままサッとしまえます。

⑨アロマディフューザー(リリー&ジャスミン) 550円

StandardProducts:アロマディフューザー

お気に入りの香りに出会ってもそのお値段を見て諦めることが多かったアロマディフューザーなんですが、なんとワンコインで出会ってしまいました。しかもリフィルのパウチが300円で売られているのが更に嬉しい!

ボトルがシンプルでどんなお部屋にもマッチしそうです。

リリー&ジャスミンは清涼感のある爽やかな香りでとても気に入っています。

珪藻土パウダー入りソフトマット(グレー) 550円

StandardProducts:珪藻土パウダー入りソフトマット

珪藻土配合のソフトマットがなんとワンコイン。

サイズは29×39cm。

しっかりと厚みと弾力があって、裏側はゴム製で滑りにくいし床を傷つけることもありません。

珪藻土配合というけれど、実際はどうなの?と半信半疑でしたが、しっかり水を吸収してサラサラの使い心地です。

⑪ダブル耐熱ガラスコップ(240ml) 330円

StandardProducts:ダブル耐熱ガラスコップ

今回購入したのはダブル耐熱ガラスコップの240mlサイズ。
ダブル耐熱ガラスなので冷たい飲み物を入れた時に結露がしにくいし、熱い飲み物を入れても大丈夫だから何種類もコップを買いそろえる必要がありません。

 

他のサイズのコップも売られていますが、これはスタッキングできる形なのがお気に入りポイント。

⑫フェイスマスク(くすみ肌用、3枚入り) 330円

StandardProducts:フェイスマスク

StandardProductsに新たに登場したスキンケアライン。あの「マナソープ」を作った会社が手掛けたスキンケアラインということです。

石鹸やリップクリームなどもありましたが、今回はフェイスマスクを購入してみました。

  • くすみ肌用
  • 乾燥肌用
  • 敏感肌用

の3種類が売られています。今回はお肌のくすみが気になるので「くすみ肌用」を購入。

熊野筆アイシャドーブラシ、シャドウライナーブラシ 各770円

StandardProducts:熊野筆

熊野筆がこのお値段で買えることにびっくりです。

  • アイブローブラシ(税込770円)
  • アイシャドウブラシ(税込770円)
  • シャドウライナーブラシ(税込770円)
  • パウダーブラ(税込1100円)
  • ファンデーションブラシ(税込1100円)

が売られています。

持ち手部分がマットなブラックで汚れが目立ちにくいのが良いです。

⑭豚毛入りヘアブラシ 330円

StandardProducts:豚毛入りヘアブラシ

豚毛入りのヘアブラシが髪の毛に良いということで、お手頃価格だったこちらを購入。

先日テレビで花粉対策の一つとして、家に入る前に髪をブラッシングして花粉を落とすと良いというのがやっていて、玄関に置いて使っています。
細かく毛が密集しているので、しっかり花粉を落とせそうです。

 

ダイソーの魅力は100円で本当に色んな商品が手に入ることですが、「もう少しお値段して良いからこういうデザインのものって無いかな?」というワンランクアップした商品がStandardProductsにはあります。

 

もっと商品の詳細を見てみたいという人はぜひ動画の方もご覧になって見てください↓

【ダイソー発】StandardProductsが家計の救世主だった!春の新生活にも/おしゃれなDAISO/300円ショップ - YouTube